notice & news release
お知らせ/ニュースリリース
ニュースリリース
~グランフロント大阪 コングレコンベンションセンターで開催~
システムとソフトウェア開発・支援を手掛ける株式会社⼤阪エヌデーエス (本社:⼤阪市中央区、代表取締役社⻑:平⼭ 武司、以下:⼤阪エヌデーエス)は、 2025年7月24日(木)~7月25日(金)にグランフロント大阪(大阪市北区)で開催される 「EdgeTech+West 2025」」(主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会)に、コンピューターシステムを開発するソフトウェア製品およびサービスを出展します。
EdgeTech+Westは、「事業変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ」のコンセプトで開催され、自動車、製造、モバイル、医療、通信、ネットワーク家電など幅広い分野の設計・開発関係者に注目されている展示会です。会場では最前線で活躍するエヌビディア合同会社、日本マイクロソフト株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社など有識者による講演も行われます。今回は、昨年を上回る6,000人以上の来場が見込まれています。
IoT(Internet of Things:物のインターネット)技術の進化を支える鍵となるエッジコンピューティングとは、インターネットに接続された端末側で高速かつリアルタイムな処理を行う技術である、エッジテクノロジーです。IoTは、日常生活はもちろんのこと、製造業を中心に普及を続けています。さらに進化を遂げるにはエッジコンピューティングの活用が欠かせないといわれています。
図表II-1-8-6
図表II-1-8-7
総務省 令和6年度版 情報通信白書の概要「第II部 情報通信分野の現状と課題」「 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/nd218300.html 」(上図)によると、世界のエッジコンピューティングの市場規模(支出額)は、2024年に2,320億ドル、2027年には3,500億ドルまで拡大すると予測されている(図表II-1-8-6) 。日本のエッジコンピューティングの市場規模(支出額)は、2024年に1.6兆円になると推計され、2027年には2.3兆円まで拡大すると予測されている(図表II-1-8-7)と報告しています。
大阪エヌデーエスブースでは、IoTやLinux開発を支援するソフトウェア「BRICK eIoT」、「BRICK eLinux」製品を中心に、企業のニーズに合わせたカスタマイズ、また効率的かつ効果的な運用を目指した、システム構築・コンサルティング・教育支援・サポートなどの関連サービスを紹介します。https://f2ff.jp/etexpo/west/2025/exhibitors/detail.php?id=3208&lang=ja
さらには、組み込みシステムのために開発したGUI開発製品「Story board」を、ダイナコムウェア株式会社のブース(C-G08)にて展示します。ダイナコムウェアの組込み用フォントと合わせて快適な開発環境を紹介します。
■展示会概要
展示会名 : EdgeTech+West 2025 https://www.jasa.or.jp/etwest/
会期 : 2025年7月24日(木)~7月25日(金) 10:00~17:00
会場 : グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
大阪市北区大深町3-1 https://www.congre-cc.jp/access/
主催 : 一般社団法人 組込みシステム技術協会
参加費 : 無料(オンライン登録制) https://www.jasa.or.jp/etwest/about/
「事業変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ」
【株式会社大阪エヌデーエスについて】( https://www.nds-osk.co.jp/ )
・会社名 :株式会社大阪エヌデーエス
・本社所在地 :〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBPプラザビル8F
・代表取締役社長 :平山 武司(ひらやま たけし)
・設立 :1993年7月
・資本金 :3,000万円
・連絡先 :TEL:06-6945-6800 FAX:.06-6945-6801
・事業内容 :インテグレ―ション事業、コンピューターおよび周辺機器のソフトウェア・ハードウェア関連研究開発・製造・販売・開発受託および技術者派遣